妹①は動物が苦手なタイプ(でも掛川花鳥園行こうって言ってきたのはこっち。)
妹②は小さい時から動物大好き(実は掛川で一番楽しんでたのはこの人)
で、妹②は小さい時から鳥とかいろいろ飼っていて、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiM0vuV5ABAaOaJPCSAb6GvCJkVBt8K1NAnHZu-b651POILnGqTzZ6JzwwlnL6vGMFbP6G4fmqdGRQ8ZalMhPX60EBnEl1Ab-T5SpYv2_JKJ1S06DBXocMybIAv7jySdbQE91qFW5KdMJQ/s1600/%25E3%2581%25B4%25E3%2583%25BC%25E3%2581%25A1%25E3%2582%2583%25E3%2582%2593%255B1%255D.jpg)
ぴーちゃん(♂ 9歳)
ものわかりよし。性格良し。
旦那にするならこいつが一番だと思うけど、モテないねぇ・・・
文鳥の水浴びを見ていて、水浴び好きになった9歳の春。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj-bGGMnnmuET9Zy5WbIdXtKivNFNSSj2KZJM1IzoHiKjDxYScWLNKrbWHgmsrPp_y3jrcKWM_P4yz9xK4oKF5JEtQ1cSxJbXa1eFoVO5CjXqstKtQtw2Mk6yR9HlNi4nGee691zKOia0g/s320/%25E3%2581%25BD%25E3%2583%25BC%25E3%2581%25A1%25E3%2582%2583%25E3%2582%25932.jpg)
ぽーちゃん(♀ 7歳)
典型的なメスオカメインコ。
私勝手にしてるから、ほっといてくれる?
みたいな。
超・マイペース。自分の家が大好き。
これでも一応れでーだからなのか、カメラ目線が一番得意なのはポーちゃんかも。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhZDKx2GBz3KBSNHpu8zfahkRzpQUzNriUq8k1azQkYWMSRiOazeJoYjuYNs5NqpnFPs-c5CEl8H6J5WRNG8VGvUW4HzDN-oKd28hIpBJw3LW8D0i4BvDqSGgKhant6m-co3j_omJ4XmO0/s320/%25E3%2581%25A1%25E3%2581%25B3%25E3%2581%25A3%25E3%2581%25A1.jpg)
ちびっち
(♂♀不明。 0歳 鳴き声が♀っぽい)一番新人だけど、大きさが妹のオカメの中で最大で、すでにチビじゃないんだけど、名前はちびっち。
背中なでても平気。
だけど人が食べてるモノに興味津々でちょっと危険。
そしてヒトサマ(ヒトじゃなくてオカメだけど)の家にずかずかあがりこんで、盗み食いまでします。
食へのあくなき追求、美味しんぼならぬ
ただの食いしん坊。
(セキセイインコ、雌雄不明 多分まだ0歳)。
仲がいいのか悪いのかわかりません。
喧嘩をするほどナンとやらってやつでしょうか。
妹が飼っている鳥たちで一番気が強いのはこのブルーな気がする。
というラインナップでさらに文鳥まで居ます。
うーん。我が妹ながら、すごい・・・
ハムスターなんかは中学生の時飼ってたりしましたが、鳥って足がちょっと怖いのと、飛ぶし、ちょっと飼いにくそうだなと思って手を出したことがなかった私。
でもピーちゃんを見ていて、鳥って頭いいし、良く見てるなぁ・・・と思ってシュリをお迎えしました。
ちなみに、シュリと3年つきあって、ベストショットはかなり初期のころ(お迎えして2,3ヶ月くらい?)で撮ったこの写真。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEimIIRXVt19xfQrjtFHoV4lHMDiw-EhSMrokvACBXGdhCE5JiZdp2x0Uue-WDiL-AmfFspmTM6IFB2Bw3bIDhLa0dMmqfu_y941MfV_ubxZNV7_W_tyMI1DefuIT0Zon1aBSK_c5Vq3oBk/s320/komatsuna.jpg)
その後、持っていたデジカメが壊れ、GXR買うまで自分のデジカメってもっていなかったので、空白の2年間です。
そして、最近怒涛の巻き返しで鳥まくってますが、鳥飼ってない人から見たらどれも同じでしょう(笑)
同じオカメインコなのに、性格も4羽4様で面白い。
どっかの3姉妹と一緒ですな。