2010/05/16

5/15,16の練習

昨日は練習場所がとれなくて、いきなり合奏だった。
で、やっぱり15分足らずの音だし(しかもあんまり思い切り吹けない)ではどうにもならず、昨日の合奏はイケてなかった。かえって自信なくす悪い例だ。

やっぱり1時間は音だししてないと。

気を取り直して今日の午後は13時から16時半まで。
初見練習が多かったから練習直後は左手首が痛くて、今は背中が痛い。
変な力が入ってたみたい。

初見練習は8月のアンサンブルの候補曲、アメリカ。
ついでにと思って最近聞いてやってみたいなーと思ったライネッケのトリオ(Ob,Hr,Pf)。

このアンサンブル、4月から誘われてたけど、「今は本調子で無くて自信ないのでご勘弁を」と断ってきていた。
だけど、昨日「しつこいようだけど、8月どうかしら?」と言われて、さすがに3回目(4回目かも)となると無碍にもできず、ちょっと不安だけど、と思いながらも「私でよければ・・・」と承諾した。


去年は何度かアンサンブルをやる機会に恵まれて、全部で4曲やったんだけど(うち3曲が5月、1曲が12月)アンサンブルをやるとアーティキュレーションとか音色の課題が多くていろいろ試行錯誤しているうちに調子を崩した気がしていたから、ちょっと抵抗があった。
だけど、やっとアンサンブルとかに誘ってもらえるようになったのに、って思っていたのも事実。


承諾したんだから、それなりに練習せねばなるまい、と思って今日の後半はその初見を。
候補曲は、アメリカ(弦楽の木5版)、カルメン、サウンドオブミュージックだというけれど、この3曲全然難易度が違うんじゃ・・・

アメリカとカルメンは譜面があったんだけどカルメンは編曲が違うかもしれないので、アメリカをさらってみた。

3楽章、絶対に出来ない気がする場所が・・・伴奏ですが。
でも直前までFl、Obが同じ音形をやっていて、HrはClと一緒にだ。
出来ないとすごく格好悪い感じ。

全体としては聴き応えもあるし、いつかはやってみたい曲だったけど、この3楽章のあるパッセージだけは・・・・
でも、不調前はどちらかというと苦手だったような旋律がそれほど苦でなくなってたりとか、そういう発見もあった。

選曲しだい、かなぁ・・・
やるならば 楽しくやるべし アンサンブル


来週と6月の1週目にホルンのパート練することになった。
来週は3人しかそろわないんだけど、ちょっと巻いてかないと。




今日の夕飯。
昨日と左右逆になってるだけのような気も(笑)

左が残ってたトマト煮込み(鶏肉・キャベツ)のペンネ。

右がさっき採ってきた小松菜ともやしのオイスターソース炒め。

小松菜、味が濃い!