ラベル 食べ物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食べ物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/10/19

なおしまん 5号


鉄子が泊まったのは、宮浦港の近くにある旅館「志おや」です。


おかみさんのお料理。


鯛のお刺身。

冬瓜の煮物。


えびは直島で採れたものだそうです。

いさき・・・だったかなぁ

おかみさんの汁物の味付けが絶品です。


鯛の澄まし汁。

そして、おかみさんが是非夜の宮浦港に行きなさいと勧めるので、夕飯の後行ってみた鉄子。



例のブツは夜はこんなで。












赤い光ってのは、


そんなに気味がいいものじゃない、


と思った鉄子です。


誰も居なかったYO!!

近所の神社で、太鼓の練習をする子供達。

















大竹伸朗の

I ラブ 湯 です。

「ラブ」 はほんとはハートマークです。




ちなみに、あいらぶゆは、朝になると、




こんなです。







 夜のぺんぎんさんとは趣が異なります。


 ぺんぎんさんの足元には実は金魚が泳いでます。


尾 が素敵です。







やっぱり終わらなかった。


6号!!






2011/09/24

すてきなキッス

富士急を満喫して、冷えひえになった鉄子たちは、






ここ、小作 に向かいました。






富士急から車で10分くらい。







名物は、



カボチャほうとう。

大ぶり通り越して、


ホクホクのカボチャがゴロンゴロンと2個も入ってます。






鉄子的には、ホウトウにゴボウを入れるのってちょっと新鮮だったので、この冬はゴボウを入れてみたいと思います。



ところで、鉄子が気になったのはコチラ。




カエル焼き。




でね、注文したら、


「少しお時間いただきますがよろしいですか?」


なんて店員さんが言うので、




どうやって食べようかしら・・・・って


ドキドキしていた鉄子でしたが、


すごく普通 な感じ


で出てきたカエル焼き。




タレが効きすぎていて、


カエル本来の味はわからず〔笑)




で、ちょっと硬いです。










カエルが意外に盛り上がらなかったのですが(笑)、


囲炉裏の席に案内された鉄子が盛り上がったのは、







囲炉裏に吊るされた この木彫りのコイ。 





あらーーん、いらっしゃい〔笑)


























どこが盛り上がりポイントかって???


お兄さん、わからないの?






まだまだ青いわねぇ・・・・






仕方ないわね、お姉さんが


おしえてあ・げ・る




寄ってーーー寄ってーー っ









もっと、もっとよーーーー



この 口元よーーーん(* ̄┏Д┓ ̄*) 




言っておくけれど、この黒い光沢感は、


ちょっとやそっとの年季じゃ手に入らないのよ。










だって、私だって 最初はこんなに




ピチピチ〔死語)




だったんだからーーん〔笑)







 トドメよっ!

2011/08/13

夕日と世界一のまんまる

三崎でマグロ=>城ヶ島公園

ときたら、

せっかくなんで海と夕日が見られる場所も。


着きました。

立石公園(秋谷の立石)。

かながわの景勝50選に選ばれてます。


稲村ガ崎とか、長者ヶ崎が有名ですが、ここもとってもステキでしょ?






偶然〔笑)?

かながわの景勝50選の標榜に使われていた石が、「真鶴産小松石」 でした〔笑)


昨日鉄子が居た場所だ〔笑)









水平線に沈む夕日、とは行かなかったけれど、雲と空の色が優しくて綺麗でした。


鉄子はご存知のとおり、

動物か、植物ばかり撮りがち〔笑)なので、
今日は雲好きと一緒にお出かけして楽しかったです。


いつもだと、「ごきげんな青空と何か」

みたいな写真が多いので〔笑)






でも、鉄子は空とか雲の撮り方はもう少し研究が必要な感じだわね〔笑)


青空と白い雲も難しいけれど、


こういう空は、より上級者向きな感じ。










ホワイトバランスを変えてみたり、露出変えてみたりしてみたけど、質感がなかなか出なくて難しい。















ふわっとしたところのやわらかい光とか、
なかなか思うように撮れないのです。




天空の城

が現れた〔笑)




ジブリで一番好きなのは

天空の城ラピュタ、

その次が魔女の宅急便

でもやっぱり、鉄子だから、トトロは外せない〔笑)


トトロには夢の中で会った事が(つかまって空を飛んだことが〔笑))あるけれど、やっぱりホンモノに会ってみたいのです。























お天気が不安定になるかも、なんて週間天気予報で言ってたから、どうなるかなーーーって心配してたけど、


雲好きのおかげか、優しい雲に包まれて楽しいドライブになりました。


















この時点で19時くらいかな。
大分暗くなってたけど、カメラだと意外にもこんな風に撮れるのね。


知らなかったです。










さて、ここまでは計画していたんだけど、果たしてその後何時にどこまでいけるのか皆目検討がつかなかったので、夕飯をどうしましょ?ってことになって、向かった先が




七里ガ浜にある、

bills (ビルズ) 

というお店。


世界一の朝食 


を提供するお店として有名なんだそうです。




で、その世界一の朝食を、

夜20時過ぎから いただきました〔笑)


お店の看板メニュー、

リコッタパンケーキ フレッシュバナナ ハニーコームバター

です。長い名前です〔笑)

丸いパンケーキとまんまるのお月様〔笑)

お店のカウンターもステキだったけど、テラス席が偶然あいたので、座らせてもらえました。


これが、本当に、


とってもおいしかったーーーーー
ーーーっ((o(>▽<)o)) 


です。

ふわふわなんだけど、しっとりしていて、食べたことない味。




鉄子にしては珍しく、自然も満喫して、お腹も大満足のドライブになりました〔笑)


楽しかったーー!!