身体と心。
それから息とでん子とシラブルのバランス。
それから息とでん子とシラブルのバランス。
丁寧に感覚を研ぎ澄まして正確なところをつかむべく、磨いていかないと。
そして、野口語録で言うところの
「目的意識に汚染されない感覚」 を磨かないと(笑)
今日の田園初あわせ、平日のGOGO鉄子が抜けないまま、力が入りっぱなしのまま、今日の練習に臨んでしまった。
昨日の個人練の時点で、「あ、ちょっとマズい感じだな・・・」って思ってはいたんだけど。
やっぱりね(苦笑)
包丁研ぐのと同じで、片側だけじゃだめで、表と裏、いい塩梅の追求が必要です。
前の鉄子みたいに「だいたいこんな感じ」って曖昧じゃなくて。
譜面と向き合い、己と向き合う。
今の鉄子には必然の課題だわ。
きっと。
やっぱり寝る前に坐禅したほうがいいかしら(笑)
にしても・・・・・
鉄子、昨日はジャンブイに夢中になって遅くなっちゃって(苦笑)寝たのが1時過ぎだった。
なのに、今朝は5:30にスッキリ目が覚めた(^_^;)
しかもハイバリのトップと3rdの両方吹いてる夢で目が覚めた。
かなり鮮明に吹奏感と音が残ってて、びっくりした。
隊長が来れないかもって言ってたから、代奏しなきゃいけないかもって思って若干緊張感してたかも。
でも夢の中でイメトレしてた甲斐あって(笑)、ハイバリはめっちゃ楽しかった♪( ´▽`)
だけどね、最初にやった田園は、上半身だけで吹いちゃってた。
音が上ずるっていうか、表面的な吹き方してるのが自分でもすぐ分かったから、でん子を意識しようと何度も試みるも、ついぞ感覚が復活しなかった。
ハイバリはあんなに伸び伸び吹けたのに、なぜ・・・・田園・・・・・( ̄▽ ̄)
でも、ソロはともかく、田園を吹いてることとか、アンサンブルできることは楽しめていたと思う。
Oオケにしては、ちょっと鈍い立ち上がりな感じがしたのが気になったけど。
(鉄子はゲンキ玉制御しないといけないけれど、もうちょっと指揮者には身体というか、せめて指揮棒の先から「気」を出して欲しいわっ〔笑))
でも向き合うのは己よ!
古い鉄子の皮を捨てて、ニュー鉄子になれるかどうか、日々心身の鍛錬。
合奏と、本番のステージで信じられる自分になろう。
GOGO だけじゃない、鉄子になれるか(笑)