大変立派な南禅寺 三門
三門をくぐって
こちらも大変りっぱな
水路閣
なんともいえない雰囲気があります。
それから、やっぱり午前中の方がいい気がしますね(前回は夕方)
水路閣を通過して、
こちらが南禅院入り口となります。
池泉廻遊式庭園
今回巡ったお庭は、夢窓国師の作とされるお庭が多かったですね
(意図せず本を読んで、いきたいと思ったお寺がたまたまそうだった)
ちょっと前に、特に何の入れ知恵もなしに訪れた鎌倉の瑞泉寺も夢窓国師の作でした。
この滝が流れ込む上池は曹源池と呼ばれ、
龍の形をしているんだそう。
下池は心地島 (心という文字を表している) ということだったのですが、
横から見てもなかなかわかりにくかったのです。
でも、
静寂
という言葉がぴったりくる庭で、
ここもまた良かったです。
南禅院を出ると、
3人しておそろいの格好、しかも流行の黄色〔笑)
哲学の道に出まして、
桜はやっぱり学校の校門によく似合う。
と若かりし頃を思い出しつつ、
東山中学校&高校前を通り過ぎまして
飛行機雲。
これは・・・クリスマスローズでは・・・?
お花の形はとっても好きなんですが、下向きに下がるのがね。。。。
まだまだ肌さむいですから種類によっては椿も元気。
春はこういう色の花が一番うれしいかも
そして、また来ました(笑)喜み家。
前回はクリームなんとかにしてバニラアイスで失敗したので、
実は、4月くらいまでの季節限定で、
「白味噌のお雑煮」 なんてのもあって、非常に迷ったんですが
今回はどうしてもシンプルな豆かんを賞味したかった、
というわけで、しっかり堪能しました。
やっぱりここの赤えんどうの炊き方は秀逸です。
今度はお雑煮も食べたい。